「ボレロ」と裸足ランの親和性

f:id:man10000:20160102184117j:image

嘘みたいなホントの話。

ラヴェル作曲の「ボレロ」を口ずさみながら、

口笛吹きながら、

頭のなかで歌いながら、

裸足で走るとすこぶる調子がいいという話。

 

大晦日にシルヴィ・ギエムのカウントダウンボレロをTVでご覧になった方も多いかもしれない。

100年に1人の天才バレリーナのラストステージ。

あの美しい裸足の足元に釘付けになった人も多いだろう。

 


Sylvie Guillem - Boléro

 

この華麗な足の着地、ステップの柔らかさ。

すべての裸足ランナーが真似するべきロールモデルだ。

 

奇しくもベアフットケン・ボブの提唱する着地のアルゴリズム

前足部→足指→踵の順の着地。

 

このこのギエムの動きをイメージを頭に思い浮かべながら、

また接地以外のフォームの確認ポイントにフォーカスしながら、

頭のなかでボレロを♩=90前後のbpm(通常よりかなり速いテンポ)で鳴らしながら、

♪=1歩の180bpmのケイデンスで走ると、

不思議と気持ちよくエンドレスに走れる。

 

ボレロのメロディー、

独特のリズムも不思議と飽きがこない。

1時間以上続けてもなお頭ではボレロがヘビロテする。

 

間違っても、イヤホンで耳を塞いでボレロを聴きながら走ることのないように。

それではすべてが台無しになるから。

あくまでボレロを鼻歌まじりに走ることが重要。

 

バレエ音楽ボレロ」のあらすじは次の通りである。

 

「セリビアのとある酒場。一人の踊り子が、舞台で足慣らしをしている。やがて興が乗ってきて、振りが大きくなってくる。最初はそっぽを向いていた客たちも、次第に踊りに目を向け、最後には一緒に踊り出す」

 

裸足ランナーの足慣らしにはちょうどいい音楽。

もしかするとそっぽを向いていた周りのシューズランナーたちも、

最後には一緒に裸足になるかもしれない。