「一軸ナンバ」の誕生 byマンサンメソッドnext

マンサンメソッドnextを開発の副産物として 「一軸ナンバ」が生まれた。ナンバとは同じ側の手足が同時に出る歩き方走り方だ。 ナンバの動きは多くの人に様々に解釈され今日に至っている。 現在主に認知されているナンバの動きは、 二軸的に足を差し出してい…

マンサンメソッドnext

では、裸足の子供、トップアスリートのみが持つ野生の動きとはどんな動きだろうか。 世の中を見回して、走動作の分析のほとんどが、横方向からのものがほとんどだ。 マンサンメソッドnextの動き(以降「nextの動き」とする)は横方向からではわからない。 ne…

マンサンメソッドnext(序章)

野生動物の群はみな同じ動きをして走る。 それなのに人間の群、マラソン大会で走る人の姿は何故あんなにもバラバラなのだろうか。 それは人間がもはや野生動物ではないことの証でもある。 野生の人間と野生から離れた人間の一番の大きな違い、それはシューズ…

はだし富士登山駅伝 その1

人間には2種類がある。 宝物を見つけた時「自分だけの秘密」にしたい人と「誰かと分かち合う」人とが。 2年前、富士登山競走を裸足で完走した。 そのとき全身全霊で直感したことは「全ての人間はその人固有のスピードで富士山を裸足で登ることができるよう、…

W-MAN SANDALS(トレイル用マンサンダル)その1

man3DALsを産みだした事で普段、裸足でやっていることを微塵の違和感なく履物(マンサンダル)を履いても、拡張現実的に引き伸ばしシームレスに可能とすることに成功した。しかし、トレイルではいつも困難を余儀なくされていた。そんな苦難の日々に今、終止…

ゆるふわりんで行こうぜ

「ゆるふわりん」にしなけりゃ意味がない!It Don’t Mean A Thing doo-wop doo-wop doo-wop doo-wop doo-wop doo-wop doo-wop ♪— MAN SANDALS (@MAN_SANDALS) 2019年6月7日 もう金輪際シューズに 縛られたくない 振り回されたくない 束縛されるのは もう嫌だ…

蟻の一穴、裸足の一穴

蟻が掘った小さな穴が原因で強固に作った堤でも崩れてしまうことがあることを「蟻の一穴」という。 では鍛え抜かれた裸足ランナーの足裏が崩壊するその一穴(いっけつ)とは何だろうか。 私の場合は左の足裏にあるイボだ。いつもこいつが裸足のパフォーマン…

裸足で人は200km走れるのか

ドロップを決意。タクシーに乗り込み、もう走らなくてもいいという安堵のため息とともに、車窓からよろばいうめきながらも走り続けている仲間のランナーをぼんやりと眺める。あの感じ。死んだ時に見る光景ってこんな感じなんだろうな。— man@3/3,4小江戸大…

ゾーラ・バッドの再来を夢見て #千葉クロ

2018 X-RUN CHIBAクロスカントリー大会 20km団体表彰式 #千葉クロ アスリートには2種類ある。表彰台の1番高い所に上った経験のあるアスリートとないアスリートと。たとえそれがどんなにささやかで偶然の結果であったとしても、この経験はそのアスリートの人…

man3DALs two feet to fly

man3DALsはサンダルという名の裸足である。— man@11/26つくば (@man10000) 2017年9月9日 サンダルだと思って履くと痛い目をみる。裸足だと思って履くことでソールが肉球になる。#man3DALs— man@11/26つくば (@man10000) 2017年9月9日 多方面の支持を受け、…

ゾーン、フロー、ピークエクスペリエンスの作り方  〜裸足と褌と富士登山競走と〜

エクストリームスポーツでゾーンが起こりやすいことと、裸足トレイルでゾーンが起こりやすいこととは通底している気がする。 — man@11/26つくば (@man10000) 2017年8月5日 第70回富士登山競走は、 自身の想像をはるかに超越する 生涯忘れることのできない…

富士登山競走「裸足サブ4」完走記 その2馬返し〜山頂 - 裸足とワラーチの日々

ブーストすべきは自分の外にある「ギア」ではなく、自分の内にある「ビースト」の方だ。 — man@7/28富士登山競走山頂 (@man10000) 2017年8月1日 man10000.hatenablog.com 馬返しの石段を呼吸を整えながら登り、 鳥居をくぐり一礼、厳かなシングルトラックに…

富士登山競走「裸足サブ4」完走記 その1スタート〜馬返し

もうやれるだけのことはやった。あとは4時間半、一心不乱に登ったその結果、どこにたどり着いたかということだけだ。 — man@7/28富士登山競走山頂 (@man10000) 2017年7月26日 3年前、5合目コースを裸足で完走して得た山頂コース挑戦権。 しかしその後の…

ハセツネを裸足で走って見えたもの

あの衝撃的な一冊の本との出会いから5年。 今読んでいる本「BORN TO RUN 走るために生まれた」面白い。 http://t.co/Fln6AgIC — man@11/20つくば (@man10000) 2011年11月4日 ぼくは、のめりこむように裸足で走り続けてきて、 とうとう、 70kmの山道を…

裸足で野山を走るその訳

裸足で山をうまく走れている時、その人は母なる大地から完全に認められている。この究極の承認欲求が完全に満たされる充足感に勝るものは他にない。 — man@10/9ハセツネCUP (@man10000) 2016年7月22日 裸足で山を走るのはあたかも山を愛撫する感じに似てい…

裸足富士登山競走総括

今年も富士登山競走を走った。 荒天で5合目打ち切りであったが、裸足で走った。 山頂時間内完走は極めて難しいと予想された直前の試走の状態に関しては、 以下にまとめた。 man10000.hatenablog.com それでも以下にまとめた山頂コースをワラーチで完走した…

裸足富士登山FKT(馬返し〜頂上)

馬返し〜富士山山頂まで裸足で3時間55分で登った。五合目から裸足で登頂した話は聞いたことがあるが、馬返しからの報告は、わかる範囲では皆無。おそらく「裸足」でのFKT(Fastest Known Time トレイル区間最速記録)だろう。昨年の挑戦では8合目トモエ…

「競走」と「競争」と「協走」と「共走」

裸足で「競走」はできても「競争」にはならない。「協走」になる。それは「共走」しているからだ。— man@5/15飯能ベアフットマラソン (@man10000) 2016年4月22日 かすみがうらマラソン、裸足ランニングムーブメントが大盛況のうちに幕を閉じた。 大会が終わ…

【総括】かすみがうらマラソン 裸足ランニングムーブメント

2016年4月17日は裸足ランニング史上、忘れられない歴史的に重要な日になった。 かすみがうらマラソンに少なくとも50名以上、 一説に70名とも90名ともいわれる大量の裸足ランナーが 全国から一堂に集結、暴風雨の荒天の中、裸足でフルマラソン…

ウルトラマラソン走るのに月間何キロ走ればいい?

自己最長距離230kmの 超ウルトラマラソン、 小江戸大江戸230kmをワラーチと裸足で完走し、 スパルタスロンの参加資格を得ることができた。 Just completed a 237.68 km ラン 完了 時間 33:00:28 平均ペース 08:20 /km 小江戸大江戸230km 12位/29人 32…

無痛裸足ランへの道〜その5

想像してみてほしい。 高速で唸りを上げて回転するトレッドミル。 その上空に両手を左右のバーにつかまりながら宙に浮いている自分。 高速で動くベルトコンベアに足を接地させる最初の一歩目、 どのように足を踏みおろすのか。 どうすればロス、ダメージが…

裸足だからこそ速く走れる

勝負の駅伝が終わった。 昨年は最長距離エース区間の1区を任され最後1分半足りず繰り上げスタートで途絶えた襷。その責任を感じない日はなかった。 裸足チームは年々順位、タイムもレベルアップ。裸足ランナーの増加から、昨年より2チームに増やしてすら、メ…

「ボレロ」と裸足ランの親和性

嘘みたいなホントの話。 ラヴェル作曲の「ボレロ」を口ずさみながら、 口笛吹きながら、 頭のなかで歌いながら、 裸足で走るとすこぶる調子がいいという話。 大晦日にシルヴィ・ギエムのカウントダウンボレロをTVでご覧になった方も多いかもしれない。 100年…

裸足ランナーの足裏スキンケア

冬は裸足ランナー受難の季節だ。 寒さで心理的に裸足で走るハードルが嫌が応にも高くなる。 それを乗り越え勇気を出して走り出してもなお、寒さと乾燥にやられて足裏の皮膚のひび、あかぎれの痛みがランナーを襲う。 特に中高年になると加齢現象で皮膚が潤…

かすみがうら裸足ランムーブメント

かすみがうらマラソンに77人の裸足ランナーが走ることになった。 一人の裸足ランナーのささやかな夢がはじまりだった。 裸足ランナー7人で走ったつくばマラソン。 man10000.hatenablog.com man10000.hatenablog.com 7人で走ったというだけなのにあの熱狂、…

ワラーチで走るときの音の良し悪し

ワラーチで走るときにペタペタ、パタパタする音が気になる。 シューズからワラーチに切り替えたとき感じる違和感の一つである。 ワラーチで走り始めたときに一番悩むポイントであったりする。 「自分のワラーチの走りはこれで大丈夫なのだろうか?」 薄く硬…

裸足ランニングはキャズムを超えられるか(つくばと福知山で何が起こったか)

つくばマラソンと福知山マラソンに多数の裸足ランナーが出走し話題となった。 Twitterの裸足ランクラスタの間では一時「祭り」状態のフィーバーがあった。 「裸足ムーブメント」「革命」とやや大袈裟な表現が飛び交った。 それは常に孤軍奮闘してきた裸足ラ…

第35回つくばマラソン 裸足の部 完走記

最終的な目標は、裸足サブ3。 それは初めて裸足でフルマラソンを走った時から今も変わらない。 ワラーチでサブ3した時、40km地点で裸足ランナーに抜かれたあの衝撃の日から。 そして究極の目標は裸足グランドスラム。 裸足サブスリー(フルマラソン2時間…

裸足フルマラソンにアルティメットルーティーンを取り入れてみた

Twitterのタイムラインをぼんやり眺めていたらアンテナに引っかかってきた言葉があった。 「アルティメットルーティーン」 どうやら東大陸上部の学生のブログにあるメンタルコントロールの話らしい。 アルティメットルーティーン : 東京大学陸上運動部ブログ…

裸足100km〜マメのはなし〜

裸足ランにマメは付き物か、生涯の汚点なのか。 ・裸足ランナーの足裏の美しさは走りの美しさでもある ・「足裏の2人の先生」の教えに忠実に走れば足裏に傷はできない ・裸足ランにおける足裏のマメは走りの悪癖の表れで、マメの場所で原因が特定できる man…